484件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

平成なると代表1、福祉行政について2、公共施設個別施設計画について3、教育行政について             3番 宅川靖次君     〔3番 宅川靖次登壇〕 ◆3番(宅川靖次君) ただいま、議長より登壇許可を得ましたので、通告に従い、会派平成なるとを代表して質問いたします。 さて、本市においては、5月17日より新型コロナワクチン接種後期高齢者から始まりました。 

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

このことから,子ども権利侵害の視点で,子どもへの支援必要性について要保護児童対策地域協議会がその役割を担うことになりますが,一方でヤングケアラーへの支援は,子ども権利回復はもとより,大人やサービスで担うべきことが担えていないことも課題でありますので,児童福祉行政に限定しないより多様な機関との連携により,子どもを取り巻く家族状況の把握を十分に行い,ヤングケアラーに対するアセスメントや支援方法

阿南市議会 2021-03-10 03月10日-03号

次に、福祉行政についてお伺いいたします。 8050問題に係る支援対策についてであります。 8050問題とは、80代の親が50代の子供生活を支えるという問題であり、背景にあるのは、長期にわたる子供のひきこもりであります。従来ひきこもりは、主として若者・青年層課題として考えられてきましたが、近年では、就職氷河期世代も含め、中高年層に及ぶ大きな社会問題となっております。

阿南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

次に、保健福祉行政についてお伺いいたします。 新型コロナウイルス感染症対策に係る阿南保健所市保健センターとの協力体制についてお伺いいたします。 8月に本市に初めて感染者が確認されて以来、デイサービスセンターカラオケ店でのクラスターが発生するなど、市民危機意識不安感は日々増加しており、市民日常生活に支障を来すおそれも生じている状況になっております。 

阿南市議会 2020-06-10 06月10日-03号

そして、3番目の福祉行政について入ってまいります。 徳島県の笑顔が踊るとくしま歯と口腔の健康づくり推進条例阿南市の取り組みについてお伺いしてまいりたいと思います。 このたびの新型コロナウイルス対策について、私どもも個人的にも十分な健康を守る対応が求められております。私たち一人一人が新型コロナウイルス対策のみでなく、日ごろより自分自身のトータル的な健康保持に取り組まなければなりません。

阿南市議会 2020-06-09 06月09日-02号

次に、保健福祉行政についてでございますが、子育て支援センターについてでございます。 市長は、選挙中の後援会報に「全国トップクラス子育て環境」と大きくうたっておられます。「阿南なら安心して子育てができる環境を実現して少子化に歯どめをかけ、子供笑顔と歓声があふれる街にしていきます。」とつづっております。

小松島市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会議(第2日目) 本文

私も,長年,福祉行政関係機関に携わった者の一人として,法律の新設であるとか,相次ぐ法改正によって,新たな部署の設立や新規事業実施などによって,飛躍的に業務量が増加や複雑化してきております。また専門性を求められるような大きな変化が起き,何人もの職員が定年を待たずして退職してきたことを目の当たりにしてきております。  

鳴門市議会 2020-02-27 02月27日-04号

戦前戦後の、国を、地域を、そして家庭を懸命に支えてこられた高齢者のこのような生の声を福祉行政に生かし、また高齢者の皆さんも実践していただいて健康長寿につなげていただくことをお願いして、私の質問を終わります。本定例会一般質問最後登壇となりましたが、最後まで御清聴いただきありがとうございました。 ○議長(宅川靖次君) 以上をもって通告による一般質問は全て終わりました。 

阿南市議会 2019-12-26 12月26日-04号

大きな3番目として、保健福祉行政についてお伺いしてまいります。 まず最初に、これも多く質問になっておりますけれども、保育所運営についてでございます。 保育所運営について、保育士人員確保保育士の研修、幼児の安全を守れる施設維持等、問題が山積しているように思います。私は公明党で1カ月前ほどから幼児教育保育無償化についてのアンケート調査をさせていただきました。

鳴門市議会 2019-12-05 12月05日-04号

議長大石美智子君) 次に、1、市営住宅について2、福祉行政について3、消費者行政について             2番 平塚保二君     〔2番 平塚保二登壇〕 ◆2番(平塚保二君) 議長より登壇許可をいただきましたので、通告に従い質問を行います。 今回もまた質問の大トリになり、選挙にしかり、なぜか私の定番になったように思えます。

鳴門市議会 2019-12-03 12月03日-02号

質問の要旨として、災害時の対応について、食品ロス削減取り組みについて、福祉行政についてでございます。 それでは、災害時の対応についての質問から進めてまいります。 初めに、台風19号によりお亡くなりになられました方々、御遺族に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。そして、一日も早い復旧・復興を心から願っております。 

石井町議会 2019-09-13 09月13日-03号

高齢化社会もいよいよ本格到来をしておりまして、やはりその分に割くお金福祉行政に割くお金、あるいは未来を担う子供たちに割いていくお金等々、それらの予算をどう配分していくかという中において、本来町がしていかなければならないことであっても、住民の方にご協力いただければ、その分の予算を違うほうに回せる、こういうふうな形で今現在石井町のほうはお願いをしているところでございます。 

石井町議会 2019-09-13 09月13日-03号

高齢化社会もいよいよ本格到来をしておりまして、やはりその分に割くお金福祉行政に割くお金、あるいは未来を担う子供たちに割いていくお金等々、それらの予算をどう配分していくかという中において、本来町がしていかなければならないことであっても、住民の方にご協力いただければ、その分の予算を違うほうに回せる、こういうふうな形で今現在石井町のほうはお願いをしているところでございます。 

阿南市議会 2019-09-10 09月10日-02号

次に、保健福祉行政についてお伺いいたします。 子育てをしている親御さん、孫育てをしている祖父母は、多様化した核家族化社会環境の中でさまざまな出来事が起こり、不安な日々、さまざまな悩みを抱えながら、親御さんは健やかな成長を願って日夜一生懸命育児をされております。けがをしたり熱が出たりしますと、眠れない夜を過ごしたりしておるそうであります。

阿南市議会 2019-06-14 06月14日-04号

4番目でございますが、福祉行政についてお伺いしてまいります。 通告ではプレミアム付商品券について質問を考えさせていただいておりましたけれども、2019年10月1日から予定されております消費増税で、所得が少ない人ほど税負担が重くなる問題が指摘されております。これを税の逆進性と言っておられますが、そこで政府は逆進性の対象としてプレミアム付商品券という制度の実施を決めました。